メニューを開く
  • HOME
  • スキンストレッチとは
  • 事務局よりお知らせ
  • ツールの購入・セミナー申込はこちら
  • Facebook

2020/02/13

ケガを治せるトレーナーより、ケガをさせないトレーナー

ただ厳しいトレーニングをすることで全国優勝しているのではない、将来を見据えた指導について 是非見てください。 成長痛など発育発達に関する研究を重ね、さらに現場でも指導されている星川精豪トレーナーの 記事です。 ケガを治せるトレーナーより、ケガをさせないで、予防やリカバリ...

2020/02/13

青山学院大学 学生ランナー スキンストレッチ利用について 林雅彦選手

青山学院大学の学生ランナー林雅彦さんの投稿です。 自らが発信していただき、さらに自己新更新! 【丸亀ハーフで自己ベスト更新 🏃‍♀️ ✨ 】 昨日行われた丸亀ハーフに出走しました。 当日もレース前にスキンストレッチに ... よるコンディショニングの...

2020/01/07

アメフト 日本一 富士通4連覇

「ケガをしない為、まめに行う努力」 アメリカンフットボール。富士通が関学大を下して、 4 年連続 5 度目の日本一。 #21 の大貫選手は試合前後、ミーティング時にもスキンストレッチ。 加藤コーチ「毎年ケガをしたり、欠場が続いたのですが今シーズンは全試合...

2019/12/26

さいたま市 くじら接骨院 成長痛の中学サッカー選手にレベル3の技術で施術

さいたま市のくじら接骨院の三須先生 レベル3セミナーに参加頂き、先日連絡を頂きました。 「レベル3を受講してからの当院での治療での使用により、 格段にレベル2までを受講した後よりも効果が上がっています。 当院は、外傷(外障)の患者さんや、子供達が多い...

2019/12/05

ランナーの方が練習前やレース前に使用。タイミングがポイント。

筋膜の重要性がますます認知されてきています。 東京家政大学健康科学部リハビリテーション学科教授の斎藤明彦先生は、 「今、徒手療法の長い歴史の中で筋膜が最も注目 を集めている。 これまでの関節系、筋系、神経系に対するアプローチに加え、 筋膜に...

2019/11/18

セミナー

沖縄から治療家の先生も参加 レベル3にも沖縄から申し込み ※恵比寿セミナーの内容記載あり

11月16日(土)都内恵比寿にて開催した本部開催レベル1・2セミナー。 沖縄、鹿児島、愛知、富山、新潟、静岡など、遠方からのご参加もあり、おかげさまで今回も多くの方とお会いすることができました。 レベル1は約2時間。開始約1時間は座学です。その中でも動画を観たり...

2019/11/14

お知らせ セミナー 使用者の声

今週末はレベル1・2セミナーです。

怪我をしない努力。パフォーマンスを上げる努力。疲労回復する努力。 「いい準備」「いい努力」・・・。それは決して競技成績のためだけのことではありません。日常生活をいかに快適に過ごすか。そこにも「いい準備」が必要不可欠。 ………肩こり、不眠、疲労感。 そ...

2019/11/02

お知らせ スキンストレッチの効果 使用者の声 動画 認定者

女性に嬉しい!美容の為のスキンストレッチ

自宅でできる!ヨガインストラクターが 自分のために行う新ストレッチ法 ヨガインストラクター 澤百合子先生 「スキンストレッチをかけるとむくみがとれ、パンツがゆるくなる気がします」 ヨガインストラクターとして多方面で活躍される澤先生。 「スキンストレッ...

2019/10/21

お知らせ スキンストレッチの効果

スキンストレッチの効果について研究発表(2019年11月)

スキンストレッチによる柔軟性改善はセルフケアでも十分な変化を実感できる 写真のように、柔軟性の向上はスキンストレッチ後に違いを実感いただける変化の一つです。『20回摩るだけ』で身体がどう変わるのか、研究発表が決定いたいました。 2019年11月24日(日)日本柔道整...

2019/10/10

スキンストレッチの効果 セミナー 使用者の声

ラグビー日本代表田村優選手のコンディショニング法

ラグビー日本代表の司令塔 田村優選手 盛り上がってますね!ラグビーワールドカップ2019。毎試合、各国の代表選手の迫力とスピード感にあふれる体当たりなプレーと、ゲーム後の「no side」精神に魅了されてしまいます。 そして快進撃が続くチームジャパンの背番号「1...

2019/10/03

お知らせ セミナー 使用者の声

2019ドーハ世界陸上でもIASTM。

2019世界陸上出場 「十種競技」右代選手もスキンストレッチ ドーハで開催されている世界陸上。日本代表コーチから連絡が入りました。 「フランス、イギリスなどの選手は通常のウォーミングアップを減らして、長い時間スキンストレッチ(のようなこと)を全身に行っている」と・...

2019/09/26

スキンストレッチの効果 使用者の声

塚原直貴さんもスキンストレッチ

塚原直貴さんコメントをいただきました。 北京オリンピック4×100mリレー銀メダリスト塚原直貴選手からスキンストレッチコメント  「現役時代からIASTMに関してとても興味がありました。マッサージよりも細かなセルフケアが可能なうえ、なかなかケアしにくい「筋腱移行...

Next>

カテゴリー

  • お知らせ
  • スキンストレッチの効果
  • セミナー
  • 使用者の声
  • 動画
  • 認定者

ロンドンオリンピックマラソン日本代表の藤原新選手(ミキハウス)からスキンストレッチ本部にメッセージを頂きました。「半年しぶとく居座ってた腓骨筋の痛みが消えました。驚きと感謝。スキンストレッチ!」   マラソン完走マニュアルにもスキンストレッチ!! 公務員ランナ...

人気記事

  • ランナーの方が練習前やレース前に使用。タイミングがポイント。
  • 塚原直貴さんもスキンストレッチ
  • 女性に嬉しい!美容の為のスキンストレッチ
  • 今週末はレベル1・2セミナーです。
  • スキンストレッチの効果について研究発表(2019年11月)

ブログアーカイブ

  • ▼  2020 ( 3 )
    • ▼  2月 ( 2 )
      • ケガを治せるトレーナーより、ケガをさせないトレーナー
      • 青山学院大学 学生ランナー スキンストレッチ利用について 林雅彦選手
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2019 ( 10 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  11月 ( 3 )
    • ►  10月 ( 3 )
    • ►  9月 ( 2 )
  • ►  2018 ( 3 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 2 )
  • ►  2017 ( 8 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  5月 ( 4 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2016 ( 11 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  11月 ( 3 )
    • ►  10月 ( 6 )

このブログを検索

Powered by Blogger.